科目名 教育実習指導(実習) 科目ナンバー CC-PT2196-k
担当者
(実務経験名)
准教授 福丸 奈津子
履修期 2年 前期 卒業単位 選択 1単位
免許・資格 幼稚園教諭必修
授業概要 ・観察・参加・実習という方法で教育実践に関わることとなる教育実習の準備として、保育者としての愛情と使命感を深め、将来幼稚園教諭になるうえでの能力や適性を考えるとともに課題を自覚し自己設定する。
・幼稚園教育を体験的・総合的に理解し、教育実践ならびに教育実践研究の基礎的な能力と態度を身に付ける。
・実習の意義、内容について理解し、実習日誌や指導案の具体的な作成方法を学ぶ。
到達目標 知識・理解 教育実習を経て得られた成果と課題等を省察するとともに、教員免許取得までに習得すべき知識や技能等について理解することができる。
思考・判断 観察と記録方法、教材研究や指導案作成方法を中心に、これまで各講義や演習で学んだ知識と技術を総合的に活用することができる。
態度・興味・意欲 教育実習生として幼稚園の教育活動に参画する意欲を高めることができる。
技能・表現 保育に必要な基礎的技術(話法・保育形態・保育展開・環境構成など)を身に付けるとともに、幼児の体験との関連を考慮しながら適切な場面で情報機器を活用することができる。
授業計画 授業内容 事前事後学習内容 時間(分)

1

自分を見つめる

テキストp14~p25を読んでおく

30

2

これまでの学びと実習をつなげる

テキストp22~p58を読んでおく

30

3

社会とつながる

テキストp59~p67を読んでおく

30

4

実習日誌を書く力をつける

テキストp68~p81を読んでおく

30

5

指導案を作成する力をつける

テキストp82~p106を読んでおく

30

6

模擬指導で実践力をつける

テキストp107~p117を読んでおく

30

7

直前準備

テキストp118~p123を読んでおく

30

8

幼稚園実習-実習までの学び、実習での学び

テキストp137~p139を読んでおく

30

9

幼稚園実習-実習後の学び(実習後を見通して)

テキストp142~p144を読んでおく

30

10

実習を振り返る(実習後を見通して)

テキストp145~p148を読んでおく

30

11

実習での学びを深める

テキストp148~p151を読んでおく

30

12

保育者の専門性について考える

テキストp151~p154を読んでおく

30

13

実習での学びを育てる

テキストp154を読んでおく

30

14

就職活動に向けて

テキストp154~p158を読んでおく

30

15

保育の仕事の現状とこれから

テキストp158~p161を読んでおく

30

成績評価方法   知識・理解 思考・判断 態度・興味・意欲 技能・表現 評価割合
筆記試験
レポート
課題 50%
実技 30%
受講状況・態度 20%
その他()
フィードバックの方法 授業での日誌、指導案、模擬保育について幼稚園実習の視点から評価・解説を行います。
教科書 柏女霊峰監修『保育者の資質・能力を育む保育所・施設・幼稚園実習指導』福村出版、実習のてびき、『幼稚園教育要領』フレーベル館
参考書 「幼稚園教育要領」平成29年3月文部科学省 「幼保連携型認定こども園教育・保育」平成29年3月厚生労働省 
アクティブ・ラーニング 実習に向けての計画について情報を交換するなどして互いの経験から幼稚園教諭としての資質を高め合います。
ICT活用 PC等を活用し、客観的に計画や実践や反省の気づきにつなげていきます。
メッセージ・備考 理論と実践、社会と今の自分を結び付けながら学んでほしいです。
関連科目 教育実習