科目名 | ヘルスケアマネジメント(講義) | 科目ナンバー | HN-HC2101-H | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
担当者 (実務経験名) |
教授 宮崎 淑子 教授 宮嶋 郁恵 講師 藤森 優美香 |
|||||||
履修期 | 1年 後期 | 卒業単位 | 選択 2単位 | |||||
免許・資格 | 健康管理士必修 | |||||||
授業概要 | 健康の概念を理解し、望ましい生活習慣を実践する為の方法を知る。 | |||||||
到達目標 | 知識・理解 | 健康の概念、栄養・運動・休養の重要性を理解する。 | ||||||
思考・判断 | 現在の生活習慣を知り、健康管理とは何かを考え、健康を増進するための改善点を指摘できる。 更にスポーツ栄養における食の大切さも述べることができる。 |
|||||||
興味・意欲・態度 | 健康に関する興味、関心を高める。 |
|||||||
技能・表現 | 健康状態を把握するための方法を知り、必要な情報を収集できる。 | |||||||
授業計画 | 授業内容 | 事前事後学習内容 | 時間(分) | |||||
1 健康の概念(宮崎) |
当該箇所の予習 |
30 |
||||||
2 ライフスタイルと健康づくり運動(宮嶋) |
当該箇所の予習 |
30 |
||||||
3 ライフスタイルと健康づくり運動(宮嶋) |
当該箇所の予習 |
30 |
||||||
4 保健統計と疫学(宮崎) |
当該箇所の予習 |
30 |
||||||
5 スポーツ栄養(宮崎) |
スポーツ栄養(食事のとりかた)について調べてくる |
30 |
||||||
6 上手な医療施設の選び方(宮崎) |
当該箇所の予習 |
30 |
||||||
7 健康なときの心掛け(宮崎) |
セルフチェック・健診について調べてくる |
30 |
||||||
8 健康と休養~休養チェック(藤森) |
当該箇所の予習 |
30 |
||||||
9 まとめ・解説(宮崎) |
第6回から第8回までを読んでくる |
30 |
||||||
10 自分の健康状態の把握1 食事バランスガイド(宮崎) |
食事記録を一週間つける |
30 |
||||||
11 自分の健康状態の把握2 食生活状況調査表 |
1日のタイムスケジュールをまとめておく |
60 |
||||||
12 自分の健康状態の把握3 食事・生活習慣の問題点抽出 |
生活改善目標に沿った生活記録(一週間) |
30 |
||||||
13 自分の健康状態の把握4 生活改善の実践より得られる効果の提示 |
調査前・後で改善できた項目をまとめておく |
40 |
||||||
14 自分の健康状態を把握しよう5 発表1 |
発表の準備・練習 |
60 |
||||||
15 自分の健康状態を把握しよう6 発表2 |
発表の準備・練習 |
60 |
||||||
成績評価方法 | 知識・理解 | 思考・判断 | 態度・興味・意欲 | 技能・表現 | 評価割合 | |||
筆記試験 | ||||||||
レポート | ○ | ○ | 10% | |||||
課題 | ○ | ○ | 10% | |||||
実技 | ○ | ○ | 10% | |||||
受講状況・態度 | ○ | 10% | ||||||
その他(発表) | ○ | ○ | ○ | 60% | ||||
フィードバックの方法 | 提出した課題は口頭でフィードバックする。 | |||||||
教科書 | 健康管理士一般指導員テキスト1使用 「随時プリントを配布」 |
|||||||
参考書 | 無し | |||||||
アクティブ・ラーニング | 15回目の授業においてプレゼンテーションを行うアクティブラーニングです。 | |||||||
ICT活用 | 授業資料掲示 | |||||||
メッセージ・備考 | ||||||||
関連科目 | 公衆栄養学 |