科目名 卒業研究1(演習) 科目ナンバー CL-SM3203-I
担当者
(実務経験名)
特任教授 永利 和則
(図書館司書、図書館長、社会教育主事)
履修期 2年 前期 卒業単位 必修 2単位
免許・資格 情報処理士必修
授業概要 各自が設定した研究テーマに沿った研究指導を行い、文献調査、ヒアリング調査等を踏まえて、論文が執筆できるように講義する。
到達目標 知識・理解 大学図書館・公共図書館において、数多くの文献・資料にあたり、そこに示されている内容や知識を理解できるようになる。
思考・判断 大学図書館・公共図書館が所蔵している文献・資料が研究テーマに必要なものかどうかの取捨選択の判断ができるようになる。
興味・意欲・態度 大学図書館・公共図書館を頻繁に利用できるようになる。
技能・表現 文献・資料を要約し、その論旨を説明できるようになる。
授業計画 授業内容 事前事後学習内容 時間
(分/日)

1

オリエンテーション(テーマの紹介と卒業研究の進め方)

各自テーマの設定について説明文を書いてくる

30

2

テーマ設定についての討論

各自テーマの設定について説明文を再度書いてくる

30

3

先行研究の調査①(図書館のOPACで調べる)

各自先行研究を調査してまとめてくる

30

4

先行研究の調査②(図書館の書籍で調べる)

各自先行研究を調査してまとめてくる

30

5

研究調査の関連施設の学外授業

学外授業で伺う施設を事前に調べておく

30

6

研究調査の関連施設の学外授業での報告書作成

学外授業で伺った施設の報告内容をまとめておく

30

7

先行研究文献を読む①(文献の下読みをする)

各自先行研究文献を持ってくる(借りてくる)

30

8

先行研究文献の要旨の発表①(口頭で発表する)

各自先行研究文献の要旨をまとめておく

30

9

先行研究文献を読む②(文献をきちんと読む)

各自先行研究文献を持ってくる(借りてくる)

30

10

先行研究文献を読む③(気になる箇所を抜き出す)

各自先行研究文献を持ってくる(借りてくる)

30

11

先行研究文献を読む➃(抜き出した箇所をまとめる)

各自先行研究文献を持ってくる(借りてくる)

30

12

先行研究文献の要旨の発表②(資料を使って発表する)

各自先行研究文献の要旨をまとめておく

30

13

先行研究文献を読む⑤(パワーポイントを作り始める)

各自先行研究文献を持ってくる(借りてくる)

30

14

先行研究文献を読む⑥(パワーポイントを作り込む)

各自先行研究文献を持ってくる(借りてくる)

30

15

卒業研究概要の発表

卒業研究の概要をまとめ、今後の計画スケジュールを書いてくる

30

成績評価方法   知識・理解 思考・判断 態度・興味・意欲 技能・表現 評価割合
筆記試験
レポート 40%
課題
実技 30%
受講状況・態度 30%
その他()
フィードバックの方法 提出した課題は、口頭と添削でフィードバックを行います。
教科書 なし
参考書 各自の研究テーマに沿った参考文献・資料を提示します。
アクティブ・ラーニング 先行文献の要旨や卒業研究の概要を発表し、学生同士で意見交換を行い、卒業研究の質を高めていきます。
ICT活用 卒業研究の概要発表はパワーポイントによるプレゼンテーションを行います。
メッセージ・備考 大学図書館・公共図書館を十分に活用して、たくさん文献を読みましょう。
関連科目 プレゼミナール1、プレゼミナール2、卒業研究2