科目名 子どもの体育(演習) 科目ナンバー CC-EP1158-Ck
担当者
(実務経験名)
講師 久留島彩織
(地域スポーツ指導者)
履修期 1年 前期 卒業単位 選択 1単位
免許・資格 保育士選択
授業概要 幼児期の心身の発育・発達を促すための、からだづくりの理論と実践を学ぶ。運動遊びの楽しさを体感し、グループ活動を通して子どもの発達に即した運動遊びの実践指導を習得する。
到達目標 知識・理解 幼児の心身の発育発達と運動・安全について理解できる。
思考・判断 各年齢ごとに、または発達段階ごとに適した運動遊びを工夫できる。
興味・意欲・態度 子どもの生活を取り巻く様々な環境に、興味、関心をもつ。
技能・表現 指導者として基礎的な運動技術を習得し、豊かな表現力・指導力を身につける。
授業計画 授業内容 事前事後学習内容 時間
(分/日)

1

オリエンテーション、現代の子どもを取り巻く環境について

テキスト第1章を読む  

15

2

ボールを使った運動遊び 理論と実技

テキスト第3章p56〜p63を読む レポート作成  

30

3

縄・フープを使った運動遊び 理論と実技

テキスト第3章p64〜p74を読む レポート作成  

30

4

身近な素材を使った運動遊び 理論と実技

テキスト第3章p108〜p129を読む レポート作成  

30

5

伝承あそび 理論と実技

テキスト第3章p39〜p45 を読む レポート作成  

30

6

運動遊び(マット・補助法) 理論と実技

テキスト第3章p82〜p85を読む レポート作成  

30

7

運動遊び(跳び箱・鉄棒補助法)理論と実技

第3章p86〜p91,p106〜107を読む レポート作成

30

8

集団遊び

グループごとに集団遊びを計画する

30

9

特別活動 パラバルーン基本の動作

テキスト第7章、資料を元に動作の確認 レポート作成

30

10

特別活動 パラバルーンあそび創作

レポート作成

30

11

運動遊び(グループ活動)

動きの構成を考える・選曲 

30

12

運動遊び  ミニ発表

動きの確認・隊形を考える   

30

13

運動遊び リハーサル

始まりと終わりの確認・発表準備   

30

14

発表

用具の確認・流れの確認・振り返り 

30

15

発表の振り返り まとめ   レポート(まとめ)提出

発表を振り返りまとめてくる  レポート(まとめ)準備 

30

成績評価方法   知識・理解 思考・判断 態度・興味・意欲 技能・表現 評価割合
筆記試験
レポート 30%
課題 20%
実技 20%
受講状況・態度 30%
その他()
フィードバックの方法 レポートや課題等にはコメントを付けて返却します。
質問については、全体に向けて回答し、必要に応じて個別に説明を行います。
教科書 すこやかな子どもの心と体を育む運動遊び(建帛社)
参考書 適宜、紹介します。
アクティブ・ラーニング 後半はグループワークを中心とし、学生同士のロールプレイで実践技術を高める。グループおよび全体で振り返り、課題や可能性を確認する。
ICT活用 グループ活動を行う際に、創作過程で隊形や表現技術を確認するためiPadを使用しながら、完成度を高める。
メッセージ・備考 理論を学習し、実践につなげていきます。子どもが楽しく身体を動かせる指導法について意欲的に学びましょう。毎回実技がありますので、服装(指定体操服・シューズ・髪・爪など)を整え、保育者としての自覚を持った態度で出席してください。
関連科目 リズム・ダンス表現  幼児と健康