科目名 保育実習指導1(演習) 科目ナンバー CC-PT1151-C
担当者
(実務経験名)
講師 前田 聖悟(保育士・幼稚園教諭)
准教授 三吉 愛子(保育士・幼稚園教諭)
履修期 1年 前期 卒業単位 選択 1単位
免許・資格 保育士必修
授業概要 保育所実習を円滑にすすめていくための知識・技術を習得し、学習内容や課題を明確にするとともに、実習のための事前・事後指導を学ぶことを目的とする。
到達目標 知識・理解 保育実習Ⅰにおいて必要となる保育所及び施設について、その役割や種別の違いなどを理解できるようになる。
思考・判断 保育実習Ⅰにおいて必要となる身だしなみや立ち居振る舞い、言葉遣いなど、その場に応じた適切な対応を自身で判断できるようになる。
興味・意欲・態度 保育者として子どもの生活や遊びについて積極的に学び、保育所実習の実践に活かすことができる。
技能・表現 保育実習Ⅰにおいて必要な技能と表現力を身につけ、それを実習において活用することができるようになる。
授業計画 授業内容 事前事後学習内容 時間
(分/日)

1

オリエンテーション、実習の流れ

事前にシラバスを読み、授業の流れを把握しておく

30

2

保育実習の意義と目的について

教科書P13を読んでおく

30

3

施設実習とは、施設の種別の理解

事前課題を行っておく

30

4

保育園、施設の実習先のリストアップについて

教科書P22を読んでおく

30

5

リストアップの回収及び今後の手続きについて

実習園の選定を行い、用紙に記入しておく

30

6

園への電話の掛け方(実習依頼、訪問依頼について)

教科書P23を読んでおく

30

7

保育園の1日の流れについて

事前課題を行っておく

30

8

各年齢における発達や遊びについて(未満児)

教科書P34を読んでおく

30

9

各年齢における発達や遊びについて(以上児)

教科書P34を読んでおく

30

10

施設の1日の流れについて

事前の課題を行っておく

120

11

遊びの楽しさを考える

事前の課題を行っておく

120

12

保育者の役割について考える

事前の課題を行っておく

30

13

実習生に求められるものについて考える

事前の課題を行っておく

30

14

園訪問の身だしなみ、マナーについて

訪問に必要な服装を準備しておく

30

15

訪問の書類配布及び説明

事前に必要なものを整理しておく

30

成績評価方法   知識・理解 思考・判断 態度・興味・意欲 技能・表現 評価割合
筆記試験
レポート 30%
課題 40%
実技
受講状況・態度 30%
その他()
フィードバックの方法 提出された課題・レポートは添削し返却します。
教科書 幼稚園・保育所・認定こども園パーフェクトガイド 小櫃智子ほか わかば社
施設実習パーフェクトガイド 小櫃智子ほか わかば社
参考書
アクティブ・ラーニング 授業に関連する事項について適宜グループワークを行います。
ICT活用 配布資料については、本学e-ラーニングサイトでも提示します。
メッセージ・備考 保育所実習についての最初の授業科目です。実習に行くために必要な知識や技術を学び、来年2月の保育実習、施設実習にしっかりと備えましょう。
関連科目 保育実習指導2、保育実習指導3、保育実習Ⅰ