科目名 | ゼミナール1(演習) | 科目ナンバー | CC-SE2251 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
担当者 (実務経験名) |
教授 尾花 雄路 |
|||||||
履修期 | 2年 前期 | 卒業単位 | 必修 1単位 | |||||
免許・資格 | ||||||||
授業概要 | ゼミナール1共通の目的:保育基礎1および2での活動をもとに、さらに保育者としての専門性を高め、幅広い人間形成を目指します。また、担当教員の専門性に触れ、新たな知識を収集し、専門的な思考や探求心を身に付けます。 尾花ゼミの目的:保育環境の創造 |
|||||||
到達目標 | 知識・理解 | 必要な情報収集を自発的に行い、収集した情報(知識)を理解しまとめることができる。 | ||||||
思考・判断 | 収集した情報(知識)に基づき、自分の考えをまとめることができる。 | |||||||
興味・意欲・態度 | 新しい情報に対し、興味を持って追究できる。仲間とともに協力して行動できる。 | |||||||
技能・表現 | 調べた内容を、わかりやすい表現でまとめ、発表する力(伝える力)を身に付ける。 | |||||||
授業計画 | 授業内容 | 事前事後学習内容 | 時間 (分/日) |
|||||
1 オリエンテーション |
全ゼミのシラバスを読み、各ゼミの目的を理解しておく。 |
30 |
||||||
2 調査・研究又は製作活動(1)の企画 |
調査・研究又は製作活動に必要な情報収集をしておく。 |
30 |
||||||
3 調査・研究又は製作活動(1)の実行 |
調査・研究又は製作活動を理解し、準備をおこなっておく。 |
30 |
||||||
4 調査・研究又は製作活動(1)の実行とまとめ |
調査・研究又は製作活動のまとめをイメージしておく。 |
30 |
||||||
5 調査・研究又は製作活動(1)の反省および改善 |
調査・研究又は製作活動を自分なりに振り返りっておく。 |
30 |
||||||
6 調査・研究又は製作活動(2)の企画 |
調査・研究又は製作活動に必要な情報収集をしておく。 |
30 |
||||||
7 調査・研究又は製作活動(2)の実行 |
調査・研究又は製作活動を理解し、準備をおこなっておく。 |
30 |
||||||
8 調査・研究又は製作活動(2)の実行とまとめ |
調査・研究又は製作活動のまとめをイメージしておく。 |
30 |
||||||
9 調査・研究又は製作活動(2)の反省および改善 |
調査・研究又は製作活動を自分なりに振り返っておく。 |
30 |
||||||
10 調査・研究又は製作活動(3)の企画 |
調査・研究又は製作活動に必要な情報収集をしておく。 |
30 |
||||||
11 調査・研究又は製作活動(3)の実行 |
調査・研究又は製作活動を理解し、準備をおこなっておく。 |
30 |
||||||
12 調査・研究又は製作活動(3)の実行とまとめ |
調査・研究又は製作活動のまとめをイメージしておく。 |
30 |
||||||
13 調査・研究又は製作活動(3)の反省および改善 |
調査・研究又は製作活動を自分なりに振り返っておく。 |
30 |
||||||
14 活動報告会の準備 |
活動報告会のための資料を準備しておく。 |
30 |
||||||
15 活動報告会 |
活動報告会での報告の最終チェックをしておく。 |
40 |
||||||
成績評価方法 | 知識・理解 | 思考・判断 | 態度・興味・意欲 | 技能・表現 | 評価割合 | |||
筆記試験 | ||||||||
レポート | ||||||||
課題 | ○ | ○ | ○ | 50% | ||||
実技 | ||||||||
受講状況・態度 | ○ | ○ | ○ | 40% | ||||
その他(発表) | ○ | 10% | ||||||
フィードバックの方法 | ゼミナール2に継続するので、ゼミナール2の後期が始まって、個人ごとにフィードバックを行う。 | |||||||
教科書 | なし | |||||||
参考書 | なし | |||||||
アクティブ・ラーニング | ・活動の企画(全3回)では、ゼミナール構成メンバー全体で意見や主張を聞きながら進めていく。 | |||||||
ICT活用 | ・活動の企画(全3回)では、インターネット情報を使いながらの企画となる。 | |||||||
メッセージ・備考 | ・活動によっては、学外で活動することもあります。 ・活動がより充実したものになるように、積極的に情報収集を行ったり、十分な話し合いをしたり、メンバーで協力し合って、活動を遂行していくよう心がけましょう。 |
|||||||
関連科目 | 保育基礎1、保育基礎2、ゼミナール2 |