科目名 ゼミナール2(演習)  科目ナンバー CC-SE2261
担当者
(実務経験名)
特任教授 福嶋 真郷 
(中学校教諭、小・中学校副校長・教頭)
履修期 2年 後期 卒業単位 必修 1単位
免許・資格
授業概要 ゼミナール2共通の目的:ゼミナール1に引き続き、さらに学びを深めていきます。学期末には学修成果発表を行うことで、プレゼンテーション能力を高め、応用力を身に付けます。学修のまとめとして各自研究レポートを作成します。
福嶋ゼミの目的:ゼミ1を具体化します。アンケート調査,インタビュー,写真撮影等をしながらまとめます。自分なりの独自性をどう発揮するかを,ゼミの仲間と話し合いながら共に考えていきます。
到達目標 知識・理解 必要な情報収集を自発的に行い、収集した情報(知識)を理解しまとめることができる。
思考・判断 収集した情報(知識)に基づき、自分の考えをまとめることができる。
興味・意欲・態度 新しい情報に対し、興味を持って追究できる。仲間とともに協力して行動できる。
技能・表現 調べた内容を、わかりやすい表現でまとめ、発表する力(伝える力)を身に付ける。
授業計画 授業内容 事前事後学習内容 時間
(分/日)

1

オリエンテーション,後期の計画

シラバスをよく読む

30

2

後期の計画(調査,インタビュー内容の整理,テーマの修正)

テーマを整理してくる

30

3

後期の計画(調査,インタビュー内容の整理,テーマの修正)

テーマを整理してくる

30

4

調査,インタビュー内容の集約方法を考える

テーマとの関連を考えてくる

30

5

調査,インタビュー内容の集約方法を考える

適切なグラフについて考えてくる

30

6

探究する(テーマに対する調査方法と、まとめの方向性)

用意した資料を精選する

30

7

探究する(テーマに対する調査方法と、まとめの方向性)

構想を見直してくる

30

8

学内,保育園,保育士等の聞き取り調査と検証

まとめる内容の整理

30

9

学内,保育園,保育士等の聞き取り調査と検証

調査したい内容の整理

30

10

自己のテーマのまとめ(相互意見交換)

報告書の内容を整理する

30

11

自己のテーマのまとめ(相互意見交換)

報告書の内容を整理する

30

12

自己のテーマのまとめ(相互意見交換)

報告書の内容を整理する

30

13

ゼミ内発表会(スライド発表形式の習熟と準備)

報告書およびスライドの作成

30

14

報告会のためのまとめと準備

報告会の準備を行う

30

15

報告会

報告会の準備を行う

30

成績評価方法   知識・理解 思考・判断 態度・興味・意欲 技能・表現 評価割合
筆記試験
レポート
課題 60%
実技
受講状況・態度 20%
その他(発表) 20%
フィードバックの方法 活動報告や、 調査し、まとめたレポート等にコメントをつけて返却します。
教科書 なし
参考書 なし
アクティブ・ラーニング 授業によっては基礎的な制作物の実験をしたり,グループワークを行うこともあります。グループワークが円滑に行われるよう準備したり,グループ内で積極的に役割を担ってください。
ICT活用 学内パソコンを用いて,調査したり,必要な資料を集めます。
メッセージ・備考 特色ある保育は,自分自身が一番興味を持つものに焦点をあてましょう。就職先である保育の現場でそれをやってみて,自分独自のものとして自信を持つことにもつながります。
関連科目 ゼミナール1、保育基礎1、保育基礎2