科目名 生涯体育理論と実践1(講義・実技) 科目ナンバー LA-HL1101-t
担当者
(実務経験名)
講師 久留島 彩織
(地域スポーツ指導者)
履修期 1年 前期 卒業単位 選択必修 1単位
免許・資格 教職必修、保育士必修、幼稚園必修、栄養教諭必修
授業概要 体力測定等を通して、自己の健康について考える。様々なレクリエーションスポーツを行いながら運動・スポーツの楽しさを知り、生涯において豊かな生活を送るための基礎知識を習得する。グループ活動することで、コミュニケーション力を高める。
到達目標 知識・理解 生涯にわたる健康的な運動習慣を身につける事を目標に、どのような運動が適しているのか自分の身体を通して理解し、説明する事ができる。
思考・判断 現在の体力や体格を測定・判定し、自己の身体を正しく知ることで、今後に向かっての健康生活を考え、自分の考えを述べる事ができる。
興味・意欲・態度 身近な運動スポーツに興味を持ち、活動する中で積極的に人と関わり、コミュニケーションスキルを高めることができる。
技能・表現 基礎体力を養うとともにスポーツ技術の習得や種目のルールを理解し、ゲームが楽しく展開できるよう工夫することができる。
授業計画 授業内容 事前事後学習内容 時間
(分/日)

1

オリエンテーション  健康的な身体

シラバスを読んでおく

15

2

アイスブレイク・コミュニケーションゲーム

仲間とコミュニケーションを取り、運動を楽しむ

20

3

体力テスト

ストレッチなど体調管理

15

4

ダンス(アイソレーション・リズムジャンプ)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

5

ダンス(基本のステップ)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

6

ダンス(簡単なリズム体操)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

7

ダンス(現代的な音楽に合わせて踊ってみよう)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

8

ダンス(現代的な音楽に合わせて踊ってみよう)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング) 

20

9

バドミントン(基本の打ち方・ルール)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

10

バドミントン(ミニゲーム)

バドミントンのルールを理解する  

20

11

バドミントン(ミニゲーム)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

12

バドミントン(ゲーム)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

13

バドミントン(ゲーム:スマッシュを決めよう)

準備運動を計画する(ストレッチ、筋力トレーニング)

20

14

講義  発育発達老化と運動

資料を読んで理解する

20

15

講義  運動の生活化 まとめ

ロコモティブシンドロームについて調べておく 

20

成績評価方法   知識・理解 思考・判断 態度・興味・意欲 技能・表現 評価割合
筆記試験
レポート 30%
課題 20%
実技 20%
受講状況・態度 30%
その他()
フィードバックの方法 レポート課題はコメントを付け、返却します。
教科書 資料を配付します。
参考書
アクティブ・ラーニング グループ活動の中で、毎時間目標確認と振り返りを行いながら、活動の内容や質を深めていく。
ICT活用 本学e-Leaning を利用し、レポート等の提出を行う。
メッセージ・備考 運動に適した身だしなみで参加してください。
どのような場面でも健康な身体が資本です。生涯にわたって運動に親しみ、健康な身体づくりを目指しましょう。日々の体調管理をしっかり行ってください。
関連科目 生涯体育理論と実践2