科目名 | 道徳教育(講義) | 科目ナンバー | LA-TT0112-n | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
担当者 (実務経験名) |
特任教授 佐長 健司 |
|||||||
履修期 | 2年 前期 | 卒業単位 | ||||||
免許・資格 | 栄養教諭二種必修 1単位 | |||||||
授業概要 | 道徳教育について、理論と実践の両面から考察する。第1は、道徳についての理論的考察である。また、現代社会の諸課題についても、道徳的視点から考察する。第2に、日常的な道徳的指導についての実践的考察である。具体的な問題場面を設定し、指導と評価のあり方について検討を行う。 | |||||||
到達目標 | 知識・理解 | 道徳に関する基礎的な理論について理解する。 | ||||||
思考・判断 | 道徳教育の実践について考え、望ましいあり方を判断する。 | |||||||
興味・意欲・態度 | 道徳教育について、理論的な興味と実践意欲を高めようとする。 | |||||||
技能・表現 | 道徳的問題に関する意見を述べるなどし、表現力等を高める。 | |||||||
授業計画 | 授業内容 | 事前事後学習内容 | 時間 (分/日) |
|||||
1 オリエンテーション |
シラバスを読み、見通しをもつ。 |
20 |
||||||
2 幸福の追求 |
アリストテレスについて調べる。 |
20 |
||||||
3 道徳の法則 |
カントについて調べる。 |
20 |
||||||
4 幸福の計算 |
功利主義について調べる。 |
20 |
||||||
5 道徳的食育授業の学習指導案の作成 |
食育について調べる(教科書)。 |
20 |
||||||
6 食育の模擬的授業の実践 |
模擬授業の準備をする。 |
20 |
||||||
7 食育の模擬的授業実践の省察 |
模擬授業を振り返る。 |
20 |
||||||
8 総括とレポート作成について |
講義を振り返り、レポート作成を始める。 |
20 |
||||||
9 |
||||||||
10 |
||||||||
11 |
||||||||
12 |
||||||||
13 |
||||||||
14 |
||||||||
15 |
||||||||
成績評価方法 | 知識・理解 | 思考・判断 | 態度・興味・意欲 | 技能・表現 | 評価割合 | |||
筆記試験 | ||||||||
レポート | ○ | ○ | ○ | 50% | ||||
課題 | ||||||||
実技 | ||||||||
受講状況・態度 | ○ | ○ | 20% | |||||
その他(学習指導案) | ○ | ○ | ○ | 30% | ||||
フィードバックの方法 | 講義の冒頭では、前回の内容を振り返るようにする。また、必要に応じて、各自の達成度を高めるために個別に助言、示唆を行う。 | |||||||
教科書 | ・文部科学省、2018、『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編』廣済堂あかつき。 |
|||||||
参考書 | ・アリストテレス、2011、『ニコマコス倫理学』(訳・朴一功)京都大学学術出版会 ・カント、2012、『道徳形而上学の基礎づけ』(訳・中山元)光文社。他 |
|||||||
アクティブ・ラーニング | 課題を設定した討論では、積極的に意見を述べることを期待する。また、食育の模擬授業では、教師になったつもりで取り組んでほしい。 | |||||||
ICT活用 | 道徳教育の事例等については、インターネットを活用し、広く情報を収集するようにしたい。ただし、情報の信頼性は十分に吟味しなければならない。 | |||||||
メッセージ・備考 | 道徳教育の意味について、理論と実践を結んで深く考えてほしい。 | |||||||
関連科目 | 教育原論 生涯学習概論 特別活動 教育実習 教職実践演習 |